大学院進学を希望される方へ
浮遊生物グループでは他大学からの大学院修士・博士課程進学を歓迎します
興味のある研究テーマに応じ、各教員(西部・高木・平井)に問い合わせください
研究室全般に興味ある方はこちらのフォームから問い合わせください
浮遊生物グループに入学するためには、東京大学農学生命科学研究科水圏生物科学専攻(西部・高木・平井)または新領域創成科学研究科自然環境学専攻(高木)を受験する必要があります
受験の詳細は専攻HPをご覧ください。
教員連絡先
■研究室訪問・見学は随時対応しています。ご希望の方は各教員までご連絡ください。
Zoomを用いたオンラインでの面談も対応可能です。
准教授 西部 裕一郎
動物プランクトンン生態学 個人HP
Email: ynishibe@ (@のあとにaori.u-tokyo.ac.jpがつきます)
准教授 高木 悠花
動物プランクトンン生態学 個人HP
Email: htakagi@ (@のあとにaori.u-tokyo.ac.jpがつきます)
講師 平井 惇也
動物プランクトンンの分子生態学 個人HP
Email: hirai@ (@のあとにaori.u-tokyo.ac.jpがつきます)
研究室全体への入学に関する問い合わせはこちら
FAQ@進学希望者
Q1. 研究生活ってどんな感じ?
A1. 研究テーマによって研究手法は異なりますが、基本的にはフィールドである海にでかけて試料を採集し、 船上での実験や、試料を研究室に持ち帰って実験・解析を行います。
試料の採集のために、大型の調査船に乗船する機会も多いです。 国内外のシンポジウム、国際学会などで研究発表することを推奨しています。
Q2. 卒業後の進路は?
A2. 年度によって変わりますが、そのまま博士課程に進学する学生が多いです。 ここ最近の修士課程修了者の進路は 株式会社 日新、東京都島しょ農林水産総合センター等。
博士課程修了者の所内・所外で研究職を得ることが多いです。
Q3. 出身大学は?
A3. 東大内部と他大学からの割合は年度によっても変わりますが、近年は他大学出身者が多くなっています。 最近の学生の出身大学は、東京海洋大学、東海大学、東京大学、早稲田大学、北里大学、北海道大学、鹿児島大学、
水産大学校、高知大学、新潟大学などです。
所在地
〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 東京大学大気海洋研究所 浮遊生物グループ
【 交通案内(外部リンク)】
【キャンパス内MAP(外部リンク)】
西部准教授は511号室です。
高木准教授は414号室です。
平井講師は412号室です。