海洋生物シンポジウム2024

ホームページ管理人の平井です。3月14日に海洋大学にて海洋生物シンポジウム2024を開催しました。今回は7th Zooplankton Peoduction Symposiumが控えていることもあり発表数が少なくなる心配もありましたが、結果的には一般講演24件と昨年に引けを取らない発表数の申込をいただけました。私は事務局として運営に関わりましたが、2回目のハイブリッド形式も大きなトラブルなく終了でき安心しました。発表もプランクトンだけでなくサンゴから魚、また物理化学や工学分野を専門とする方からの講演もいただき、海洋学会ならではのシンポジウムになったのではないかと思います。閉会の挨拶でもあったよう、今後は学際的な研究がもっと展開されればより海洋学らしいシンポジウムになるのではないかと期待の持てる会となりました。来年は2日館開催、さらに懇親会付きを目指すことになります。運営としては負担も増えてなかな複雑な思いもありますが、もう少し頑張って会の発展に貢献できればと思います。

 

 

現地開催とオンラインを合わせると100名近い参加がありました

 

 

乗船中の近藤会長に代わり伊佐田副会長による挨拶

2024年03月14日